メニュー

食パンやあんパンに使っているホワイトブレッド生地に自家製のカスタードクリームをたっぷり包み込んだクリームパンです。
焼きたては中身のカスタードクリームが熱々でしかもトロトロになっているのでかなり危険です。火傷しやすいので十分注意してお召し上がりくださいね。

昔懐かしのコッペパンの揚げパン……と思いきや、そんな素直なものは作りません。
たっぷりときなこがまぶされた揚げパンにカブリつくと、中には粒あんがたっぷり!? しかも、食べていくうちに口の中に広がる香ばしさ……これは胡麻!?
きなこ揚げパン、アンドーナッツ、胡麻団子それぞれの良いとこ取りで生まれたY'sの謹製きなこ揚げあんパン。懐かしいのに新しい味わいです。

Y's謹製の自家製タンドリーチキンを使った夏向け新メニュー。
ホワイトブレッド生地にタンドリーチキンとモッツァレラチーズを包んで焼き上げた贅沢なパンです。
やっぱり夏はスパイシーなものが美味しいですよね。

ホワイトブレッドで作ったワッフルに辛口カレーをたっぷり詰めて、パン粉をまぶして揚げました。普通の作り方のカレーパンは中のカレーが多すぎると破裂してしまうのですが、ワッフルなら中が袋状になっているのでカレーをたっぷり詰められるのです。
ありそうでなかった、メロンパンと芋あんパンの合わせ技。思った以上に美味しく出来上がりましたよ。見た目で分かりやすいようにラグビーボール型に整形して、表面に黒ごまを散らしてあります。
ついにベーグルも登場です。ドーナツ型の生地を一度お湯で茹でてからオーブンで焼くという独特な工程で生まれるしっとりもちもちな食感がたまりません。焼き上げる際、ベーグルの下にチーズを如くことでカリカリに焦げたチーズがまるで羽根付き餃子みたいにくっついています。

オーナーが勤め人だった頃、出勤途中の車の中で食べれるように開発した片手で食べれるサンドイッチです。中でもこのハム&キュウリは一番のお気に入りでほぼ毎日これでした。塩味の効いたハムにカンパーニュの素朴な味わいがベストマッチなのです。

サンドイッチとしては定番中の定番ですが、Y'sのツナサンドは一味違います。たっぷりのツナマヨにはローストオニオンが練り込まれているので美味しさ倍増。茹で卵のスライスときゅうりが贅沢に使われていて一度食べる価値ありです。
秋の新メニュー。都合の良いことが重なることを『鴨が葱を背負ってやってくる』というぐらい鴨と葱って非常に相性の良い食材なのですよね。今回のサンドイッチは、合鴨のローストと葱がたっぷり入った贅沢仕様でございます。
朝イチ揚げたてのサクサクのフィッシュフライを自家製タルタルソースでカンパーニュに挟んだ魚好きに堪らないサンドイッチです。鮭、ホキ、タラetc.どの魚を使うか色々試してみましたが、個性の強いカンパーニュとの相性を考えて鯵フライに落ち着きました。