メニュー
スモークチキンをスイートチリソースとピーナッツバターで味付けて、レタスときゅうりと一緒にカンパーニュに挟んだタイ風サンド。
甘酸っぱさとナッツの香ばしさが癖になります。まずは騙されたと思って食べてみてください。意外な美味しさにきっとビックリするはず。
土曜営業日の限定商品。専用のバンズに、レタス、チェダーチーズ、自家製ポークパテ、特製ピリ辛トマトソース、マスタード、ピクルスを包んだスペシャルハンバーガー。ご注文いただいてから作り、熱々でご提供します。
ご注文いただいてからお作りして熱々で提供する特製ホットドッグ。専用のホットドッグパンに特注の特級ロングウインナーを挟み、オリジナルのピリ辛トマトソースと粒マスタードで仕上げてあります。

皮は香ばしく中はしっとりもちもち。ライ麦粉を配合した中力粉にローストしたくるみを混ぜ込んだ素朴なハード系ブレッド。どんなお料理とも相性抜群な食事パンで、当店ではサンドイッチ用に重宝しています。通常はホールサイズ450円ですがハーフでの販売も可能です。

キツネ色に炒めた玉ねぎを生地に練り込み、バターの代わりにオリーブオイルを使った風味豊な食パン。焼きたての匂いは素晴らしく、玉ねぎから出た旨みと甘みが最高です。1本2斤ですが1斤350円から販売します。

大人気のあんパンに新顔登場です。和菓子用の上質な白こしあんとラム酒に漬け込んだ無添加グリーンレーズンを包んだ和洋折衷な白あんパン。楕円形で芥子の実のトッピングが目印です。
ちなみに白あんとラムレーズンの組み合わせは津の銘菓『地上の星』からヒントをいただきました。
風が強くて空気が乾燥する伊勢の冬は燻製作りに最適な環境。気候的に良い条件が整った時限定で店に並ぶ、オーナー特製のスモークポークジャーキー。桜や胡桃のスモーキーフレーバーとスパイスの風味が堪らない贅沢ジャーキーはお酒のつまみに最高です。

当店自慢の直火式エスプレッソとVSOP以上の高級ブランデーをたっぷり含ませたジェノワーズ生地をベースに、濃厚なチーズクリームを流し固めてココアを振った、シンプルながら本格派のイタリアンデザート。昔、オーナーが大阪の某イタリア料理店で食べて感動したティラミスを舌の記憶を頼りに再現したものです。何度かお店に出しているものの、毎回数分で売り切れてしまい、存在は知っているものの現物を見たことがない人が多いため、ついに幻のスイーツ扱いされてしまっています。

時々ふらっとお店に現れる幻スイーツシリーズの中でも最上級の五重奏(クインテット)タルト。焦がしバタークッキーのタルト、アーモンドケーキ、スイートポテト、モンブランクリーム、栗の渋皮煮の5つの素材が奏でる味のハーモニー。もし運良く見つけたらぜひゲットしてくださいね。

その時その時の旬のフルーツをタルトアマンデーヌの上にトッピングしたフルーツタルト。写真は苺タルトですが、これまで石垣島パイナップルタルト、桃とプラムのタルト、赤肉メロンタルトなどが登場しています。
基本的に月に1度だけ登場するので見つけた時がお買い時です。

洋酒をたっぷり使う大人向けの洋菓子サヴァランがY′sから登場しました。
そもそもサヴァランとは、ブリオッシュにたっぷりの洋酒を染みこませて生クリームやフルーツを飾ったフランス生まれのケーキです。ですから、ブリオッシュを扱うお店でしか本格派のサヴァランは作れません。……ということは、もしかして伊勢で唯一のサヴァラン取扱店( ´艸`)?
当店のサヴァランは、オレンジリキュールのコアントローとラム酒とアールグレイティーをたっぷり使い、濃厚なレアチーズケーキを挟み込んで、ほろ苦い自家製マーマレードをアクセントにした贅沢な一品です。
※アルコール度数高めのデザートですので、運転時やアルコールに弱い方はお気をつけくださいませ。